sokico ものつくり blog

機械設計に関するトピックとDIYの参考情報をお届けいたします

  • ホーム
  • 機械設計
  • ソリッドワークス
  • 外構と家具のDIY
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

室内にぶら下がり鉄棒を設置する

2020/10/30 外構と家具のDIY, 家具

室内で子供が鉄棒の練習をしたい遊べるように、ぶら下がりタイプの鉄棒を設置しました。室内ですと柱がある鉄棒は場所をとってしまいますので、ぶら下がり式にして普段は上に収納するようにしました。

記事を読む

キッチンカウンター下に収納棚をDIYで作る

2020/10/30 外構と家具のDIY, 家具

我が家のキッチンの背面側の壁沿いに長いカウンタがあるのですが、右側は引出し付きの食器棚があるものの左側には棚が無く床に置ける物を置いている状態でした。ここに物を立体的に整頓して置くことができるように棚を作って設置しました。

記事を読む

トヨタが開発した芝生 TM9 (8か月後)

2020/10/28 外構と家具のDIY, 芝生TM9

トヨタが開発した芝生TM9を庭に張ってから8か月が経ち、どのような状態になっているかレポートいたします。夏場に水やりと施肥を怠ったことにより一部が枯れた状態になってしまいました。

記事を読む

トヨタが開発した芝生 TM9 (4か月後)

2020/6/16 外構と家具のDIY, 芝生TM9

トヨタが開発した芝生TM9を庭に張ってから4か月が経ち、どのような状態になっているかレポートいたします。水やりは3日に1度程度に減らしましたが、とにかく雑草を取るのが大変です。

記事を読む

室内物干しを市販の安い金具でDIY!

2020/6/16 外構と家具のDIY, 家具

最近は花粉症の方も多いので、洗濯物を部屋干しされる方も増えてきているのではないでしょうか。天井に物干し竿を取り付ける市販のユニット品も販売されていますが、市販の金具を使って簡単な室内物干しを作る方法です。

記事を読む

トヨタが開発した芝生 TM9 (3か月後)

2020/5/22 外構と家具のDIY, 芝生TM9

トヨタが開発した芝生TM9を庭に張ってから3か月が経ち、どのような状態になっているかレポートいたします。毎日欠かさずに水やりをした甲斐もあり、ほぼ全面が緑色になりました。

記事を読む

マグトランなど非接触磁力歯車伝動を有効に使う

2020/5/22 機械設計

主にクリーンルーム内のコンベヤの伝動に使用される非接触磁力歯車(マグネットカップリング)ですが、コンベヤ以外にも用途はいろいろありますので、いくつかご紹介いたします。

記事を読む

ミスミの長穴ワッシャの使い方~2方向の調整

2020/5/22 機械設計

ブラケットなどをベース板に取り付ける際に一方向の調整が必要な場合はブラケットの取付け穴を長穴にしますが、二方向の調整が必要な場合には長穴ワッシャを使用すると便利です。

記事を読む

ヒータブロックの断熱方法~電力消費を抑える

2020/5/21 機械設計

溶着をしたり物を温める目的でカートリッジヒータなどを使用することがありますが、熱が装置側に逃げると熱量のロスになるばかりか、温度上昇に時間が掛かってしまいます。

記事を読む

ミスミのワッシャをオプション指定で位置決めに使う

2020/5/21 機械設計

エアチャックなどのエア機器の中には中心に位置決め穴が明いている物があります。この穴を利用して相手部品に位置決めするためにミスミ製のワッシャを使用する方法です。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

カテゴリ

  • ソリッドワークス (8)
  • 商品開発 (5)
  • 外構と家具のDIY (47)
    • ウッドデッキ (4)
    • その他DIY (12)
    • フェンス (4)
    • 家具 (15)
    • 芝生TM9 (12)
  • 機械設計 (6)
  • 生活関連 (2)

最近の投稿

  • トヨタが開発した芝生 TM9 (2年3か月が経ちました)
  • ランニング中でのペットボトルの「中身」を揺れにくくする
  • エアシリンダの代替品としてソレノイドシリンダを開発する
  • エア源が要らないソレノイド駆動の小形チャックを開発する
  • クリーン環境で使用するカム式の手動クランプユニットを開発する
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 10月    

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

SNSフォローボタン

フォローする

管理人

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

会 社

静岡市清水区の機械設計「株式会社創機巧」>三次元CAD【ソリッドワークスSolidWorks】を使用して産業機械を開発いたします
www.sokico.jp
© 2020 sokico ものつくり blog.